
1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:56:31.14 ID:???0.net
ドイツ1部ドルトムントに復帰した日本代表FW香川真司(25)。
12年6月に移籍したイングランドの強豪マンチェスター・ユナイテッドでは出番を失っていたが、古巣では定位置のトップ下を任されて、
水を得た魚のようにのびのびとプレー。移籍後の初試合でゴールを決め、欧州中に「カガワ復活」を印象付けた。
もっとも、香川のドイツ復帰を手放しで喜べない人たちがいる。マンUとスポンサー契約を交わした日本企業だ。
香川がマンUに移籍するとヤンマー、セイコーエプソン、カゴメといった日本の有力企業が相次いでクラブとスポンサー契約を結んだ。
もちろん、日本代表の主軸FW香川の存在が決め手になったのは言うまでもない。
ところが、香川はこの夏ドルトムントに移籍してしまい、スポンサー契約を交わしている日本企業8社にとっては、広告効果が薄れて肩透かしを食らった格好だ。
「今年7月中旬に大手食品会社の日清が、マンUと3年間のスポンサー契約を交わしたばかり。
ところが1カ月半後の8月31日にドルトムント復帰が発表された。サッカー界では移籍が当たり前だし、ケガなどで1シーズンを棒に振ることもある。
《香川がマンUを出ていく》ことは想定内とはいえ、日清の場合は“費用対効果の面で判断ミスと言わざるを得ない”という声も少なくない。
日清はテニスの錦織の所属先として大いに沸いているが、香川に関しては大誤算でしょう」(広告代理店関係者)
■カゴメは「マンUとスポーツを通して社会貢献」
15年5月まで契約が残っている大手飲料・食品会社のカゴメに「このままマンUと関係を続けるのか? それともドルトムントに乗り換えるつもりか?」と聞いてみた。
「香川選手との関係性ではなく、マンUとスポーツを通して社会貢献をしたいという思いが軸となっており、
東日本大震災の被災地でマンUによるサッカースクールなどを主催しています。契約満了後については、現時点では未定となっています」(東京本社広報担当)
ちなみにマンUとの契約料は「各社バラバラだが、平均すると年1.5億円」(前出の関係者)。
一説には「契約期間中に香川が出て行った場合は、20%前後の違約金がマンUから支払われる」といわれている。
いずれにしても香川不在のマンUにスポンサーメリットはあるのか?
マンUと契約を交わしている日本企業は「すぐにでもドルトムントに鞍替えしたい!」が本音かも知れないが……。
2014年9月21日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153515
引用元URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411354591
146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:04:24.59 ID:rJ2ajQT30.net
今期に限ればCLにも出ないイングランドローカルチーム
今季だけあるいは今季から複数年契約ならお手頃なスポンサー料なのかな
147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:04:39.57 ID:fOO2DplZ0.net
俺のばぁちゃんが言ってた
本田は自分勝手で恰好付けで遊んでばかり
香川は真面目で努力家で主役を本田に奪われて可哀相だってさ
事実と真逆にまで情報操作されてんだなw
148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:04:44.86 ID:d8jq7B6hi.net
>>20
日本人を貶めたいだけなんだろうね。
マンユーなんて香川がつく前から
日本の企業はついているし
149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:04:51.73 ID:TfmeyvuB0.net
万田のスポンサー経緯なんてモロに「騙される田舎者カッペ」丸出しだしなW
ttp://www.gruri.jp/article/2013/09241800/
↓
瀬戸内海に浮かぶ広島県の因島(いんのしま)で有名なのは、出身者の東ちづると人気バンド、ポルノグラフィティ。
あとは造船とハッサクと……『万田発酵』。
昭和62年創業で、年商約70億円。健康食品や肥料を作る従業員260人の地元優良企業だが、非上場とあって一般的にはほぼ無名。
なのに、今年の3月ごろ、突然、エラいところから電話がかかってきた。総務担当者が経緯を話す。
「マンチェスター・ユナイテッドのアジア担当という人から、スポンサーになりませんかという話でした。
正直“???”です。確かに今年からサンフレッチェ広島のスポンサーにはなっていたのですが……」
マンチェスター――もちろんあの英プレミアリーグ、香川真司のいる“マンU”である。会社は事情が呑み込めないながらも、担当者と会うことにして……。でもトントン拍子に話は進んで、9月12日、正式にパートナー契約締結を発表した。
「5年契約ですが、英国に販路もなく、会社のイベントに選手は来てくれるのかなど、まだ何も決まっていません。スポンサー料はちょっと……」(同)
150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:05:06.37 ID:JjEjWsEZ0.net
ヤンマーってドルトムントもスポンサーしてた気がするけど
いまも続いてんのかな
151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:05:22.47 ID:31nlgypD0.net
香川CLでMOM!モイーズも認める!なんて記事があったよね。
電通資本が入っていない採点では、香川と同じ日にもっと強い相手と戦っていた本田のほうが評価点高く出てる。
本田…マンUよりリーグで上位のマンC戦 本田は1アシストマーク ロスタイム得点ぎりぎりならず
香川…主力が引き抜かれた弱体化したソシエダ戦 香川はノーゴールノーアシスト マンUはオウンゴールの1点で勝利
UEFA公式
本田 6.8(チーム最高点 負けチームの選手なのに、勝ったマンC選手込みでも本田は全体4位)
香川 6.3(チーム4位タイ あれMOMとか最高の出来とか言う記事は何だったんだ)
sky sports
本田 7
香川 6
daily mail
本田7
香川 6
euro sports
香川 8
本田 7
ユナイテッド公式
香川 MOM(ファン投票)
本田を手放したくないロシア紙や、香川が上じゃないときがすまない本田アンチ
「本田は切腹すべき」 「香川すげえ!モイーズやっとわかったか」
152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:05:28.82 ID:BbrHe4LC0.net
もともと水物なんだから、ドラマが作れないならしない方がましだね。
もしフォレンティーナが快進撃したらマツダキターってなるやんw
153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:06:59.62 ID:31nlgypD0.net
香川でパスサッカーしろ 香川がいないからパスがつながらない
↑これ間違い
香川がいるとパスサッカーができなくなる
-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低
バックパス率 プレミア1位
チャンスメイク率 マンU最下位
前方へのパス数 プレミア最下位
前方へのパスの成功率 プレミア最下位
タックル率 プレミア最下位
パスカット率 プレミア最下位
対人勝率 プレミア最下位ら辺
香川信者「嘘つくな!パス成功率は高いぞ!全部捏造だわこれ」
→香川はバックパスがほとんどなので、パス全体の成功率は高く出るだけ。
上記のものは前方へのパス数と成功率。これが低い。ものすごく低い。
バックパスなら誰でもできる。
154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:07:14.64 ID:xz2QslGd0.net
>>152
MKドンズのsuzukiはしてやったりだったなw
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:07:33.66 ID:UyqFrdh20.net
マンUのカップやきそば可哀想だから1個買うわ(´・ω・`)
157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:07:49.11 ID:cFylnQSs0.net
日本企業は節穴の馬鹿だから仕方ない
香川 W杯のワースト5に選出
http://www.ftbpro.com/posts/edward.parker/131679/top-5-worst-premier-league-signings-of-the-season
日本人初!出香川真司ワーストイレブンに選出
http://news.coral.co.uk/world-cup/team/england/corals-world-cup-worst-xi-group-stage.html
158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:07:52.20 ID:rdJFmTgi0.net
便乗しようとした間抜けどもざまあw
本当に賢いスポンサーはこれを上手く活用するだろうがそんな商才あるのはいないだろうな
159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:09:39.66 ID:ZHis1xdz0.net
>>156
今見ちゃうと今季成績と3-5とかのネタっぷりで吹き出しそうで危険
160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:10:20.43 ID:+PjO7hsk0.net
大迫のケルンにはスポンサー入らないですか?T_T
161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:10:37.35 ID:Eo2v6FCR0.net
>>153
まぁ見てれば誰でも分かる事だよな笑
162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:13:30.16 ID:3b9LYMwQ0.net
日清は元々香川目当てじゃないだろ、今更日本向けに宣伝するためにマンUに乗っかる必要ないし
アジアに人気のあるマンUと組んだのはただの海外市場に対する広告のため
ヤンマーもそう、香川はマンUとのスポンサー契約結ぶためのきっかけに過ぎない
ヤンマーも海外市場でシェア拡大狙ってる。独自機構の農機具はメンテナンス等で継続収入稼げるから
シェア拡大できれば金のなる木
カゴメも海外市場も目的なんだが、ここは香川と組んで国内市場への宣伝も狙ってた
でも見事に失敗だね、カゴメだけは明らかに失策
サッカーのスポンサーなんか今までにやったことがないから
電通に言われるがままに意思決定したせいで大失敗
163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:15:31.14 ID:3naft6et0.net
というか少しでもスポーツや移籍動向わかってたら複数年契約はリスクだろうに
なんで選手にくっついてスポンサードになんかなるかね
164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:16:06.12 ID:JfugmQN00.net
ソウル市がスポンサーだった朴智星w
165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:18:11.93 ID:Z+fSQy4+0.net
>>162
同意
日清とヤンマーはそれほど影響ないだろうな
ただ、マンUの今後の人気によっては見直しは有り得る
166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:18:49.84 ID:mZzTie5f0.net
>>1
悲観する必要あるの?何百億かけた命がけのお笑い芸人に投資しただけじゃん。
世界中のみんなが見てるよ。すごいスポンサー効果だよ。
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:19:11.65 ID:7L+ZVBrzi.net
ドルでも以前ほど活躍しそうにないけど
168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:19:19.77 ID:TRP6oHC10.net
アイドルと同じだと考えてんだろ
そもそもアイドルも不安定なんだが
まあ便通に乗っかって負けた時の印象の悪さと惨めさってこんな感じですよね
169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:20:20.18 ID:AkS5rpga0.net
日清とかカゴメは庶民でも不買運動に参加できるから助かる
ヤンマーとかどうしようもないわ
170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:21:27.60 ID:Y/hFoglW0.net
>>144
>>148
てかスポンサーがついてくるてのは選手にとってみてもプラスなんだがお前らはなんなの?
171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:21:56.30 ID:/Z8ehhWj0.net
日清が日本に売りたいためにマンUと契約するわけないだろ
ここまで弱くて迷走するのは誤算たっただろうけど
172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:22:32.46 ID:0csZeKG/0.net
スポンサーがにわかだからしょうがないよな
勉強したまえ
173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:23:17.36 ID:gaOv+MVu0.net
日本企業が迷惑かかるだけだから創価企業だけ斡旋しろや電通は
174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:23:23.58 ID:ogWpVYCi0.net
>>160
無理じゃね?本田×ミランでも東洋タイヤの1社だけだからなwてかマンUがこの手の商売に
慣れてるというのも大きいと思うよ。DMMの社長がツイッターで暴露してたけど名前入りの
ユニをいきなり送って来て勧誘するらしいwパクチソン時代にマンUカードとかチョンを
馬鹿にするネタだったけど香川の移籍が決まった途端に日本でもやり始めたしw
175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:24:17.43 ID:lhSEnkyI0.net
日清は世界展開してるからイギリスのサッカーチームのスポンサーになっても
おかしくないけど、ヤンマーとかカゴメってどういうメリットがあるの?
メリットがあるのは広告を取り扱う代理店だけじゃないの?
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:24:37.21 ID:Y/hFoglW0.net
>>171
もちろんそれもあるがこれは完全に香川がいる前提で企画された商品だろ
もっと早く移籍がわかってたならこんなん出してないから
177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:24:46.64 ID:HlVnDVbs0.net
スポンサーにつく時香川が目当てなんだからちゃんと聞けばいいのに
178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:24:51.01 ID:0csZeKG/0.net
>>174
あー東洋タイヤね
スカパーも必死だね
179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:27:36.20 ID:9y3uuyUs0.net
いっそそのままマンU支えてやれよ
これからもっと金かけるんだし
180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:27:54.82 ID:+0SZq8yv0.net
これ、普通に、期間内に日本人選手が移籍したら契約は終了って
なんでしてないんだか不思議なんだが。
181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:27:59.60 ID:Y/hFoglW0.net
>>174
万田発酵の話もだけど香川を出すてのはマンUの営業やマーケティングからしたらありえない話だったろうな
むしろ控えでも優秀なんだから飼い殺しでもいいのに格安で放出したのはなにかありそう
182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:28:06.14 ID:wxDCbNga0.net
日清は自業自得だな
出て行く確率がかなり高い状態なのに契約しようとするとか情弱にもほどがある
183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:28:53.37 ID:ClNCJ6Y/O.net
マンUはアジアやアメリカやアフリカで人気がある
PSM見てれば、マンUの人気に驚くことが多い
184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:29:56.88 ID:r9eeoqM90.net
サッカーに金出す企業はバカ
185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:30:13.68 ID:oLrEcjyI0.net
電通ざまー!死ねカス!
186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:30:57.02 ID:SC/piAaG0.net
サッカー知らないアホな企業の自業自得だ
ざまあみろだ
187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:32:46.55 ID:TfmeyvuB0.net
まあマンウには香川を飼い殺して金だけガッポリ懐にいれるという手段もあったのに、
リリース決定する良心が残ってて、選手生命を守るリスペクトがかろうじて残っていたと賞賛してやるべきだろ。
188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:33:03.56 ID:zyjml4eC0.net
電通に騙された馬鹿企業ってだけだな
189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:33:11.00 ID:wxDCbNga0.net
>>181
マタとったのがバカの始まり
タイプもポジションも被る選手だから両方は戦略的に不要だし
さらに補強して両方ベンチに置くわけにもいかなくなり、コストがより多くかかって期間も短いマタは切れないし香川は出すしかなくなった
190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:35:39.06 ID:XFSJnJZW0.net
MAN U って世界でも最もイメージの悪いクラブの一つ。
金にモノを言わせる、下品で幼稚なチームで有名。
サッカー分からないバカがスポンサーになってら。
191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:36:05.19 ID:9y3uuyUs0.net
といってもせいぜい全部で10億とかそれくらいじゃねーの?
192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:37:26.28 ID:Z+fSQy4+0.net
>>175
ヤンマーも漁船のボートにつけるエンジンとかでワールドワイドな展開してる
193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:37:50.85 ID:/EUvQD8+0.net
>今年7月中旬に大手食品会社の日清が、マンUと3年間のスポンサー契約を交わしたばかり
クッソwww
194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:39:01.97 ID:ssVkWPPI0.net
マンU 側から日本企業に積極的アピールがあったんだよな
195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:39:21.00 ID:Dvr4+caM0.net
世界的な注目度はむしろ今がピークくらいな感じじゃね?美味しいっちゃあ美味しいだろ
196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:40:06.53 ID:ogWpVYCi0.net
>>181
想定以上の低迷でアジアマーケティングどころじゃ無くなったんだろうなw今季のなりふり構わぬ
補強を見てたら相当な危機感があったんだろう。そこにナイキ→アディダスで巨額の金が入ってw
197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:40:16.62 ID:WT14IBjL0.net
>>187
出た選手が活躍できてるのも、それなりにいいところに出してもらえたからだしな。
勝負はともかく、クラブの品格は高潔なのかもね。
いかにも黒そうなモウリーニョとは違ってw
198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:40:42.25 ID:wxDCbNga0.net
>>187
あんなクラブに良心なんかない
契約内は金とれるし長期契約結べてユニフォームそこそこ売った時点で営業的には用済み
後は戦略的に使えたら置いとくとさらに儲かるが微妙ならとっとと放出して端金にでも変えた方が得
どうせ飼い殺しなら選手も企業も契約満了したら出て行くからね
199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:43:16.91 ID:H+I9qO8k0.net
マンUの紋章をあしらった赤いカップラーメンとかこれから売るらしいけど、
全く時期を外してしまったな
200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:46:47.74 ID:Xper0jsg0.net
日本企業のおかげでファルカオとディマリア買えたよ!
だから変わりに香川を安くで売ってあげるよ
ありがとう日本企業
あ、あとロッベンとクリロナ買いたいから、もう少しお金ちょうだい♪
201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:49:20.22 ID:DBrGnnZm0.net
香川って特別人気があるわけじゃないのに、なんでそんなにスポンサーがついてくのか不思議だわ
202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:52:04.87 ID:pQx+gDQE0.net
>>200
いまのマンUはそんなジョークが書ける状態じゃない
2期連続でCL逃すとユニスポ・胸スポの広告料が切り下げになる契約だから
全日本スポンサーの払った金額より一桁多い金額で減収になる
数百億円の桁違いの補強が出来てるのはそれが理由
日本企業が広告効果も期待せずにポンと数百億円サッカーに支払えるなら
Jリーグは今頃もっと強いリーグになってるわ
203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:53:15.19 ID:V9+trPSWO.net
イギリス内でカゴメのトマトジュースとかカップヌードルとか売れてるの?
204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:53:32.38 ID:ClNCJ6Y/O.net
>>201
本田がマンUに移籍したらスポンサー沢山つくよ
長友も柿谷も、マンUだったら香川と同じくらいスポンサーついてる
ドルトムント香川にどの程度スポンサーがつくか見てるといい
205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:55:11.78 ID:9y3uuyUs0.net
といってもアジアじゃプレミアが大人気なんだし、まんUはアジア展開する企業にはいい対象だと思う
万田発酵とかはどうしようもないが
206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:55:23.64 ID:xz2QslGd0.net
>>202
10年1400億のうちの3割カットされるんだっけか
207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:56:02.60 ID:xz2QslGd0.net
万田発酵だけは本当意味不明だったなw
208 :名無しさん@恐縮です:2014/09/22(月) 14:02:48.96 ID:JDzwsOg+A
香川みたいな役立たずは捨ててオリンピック競技のスポンサーになれ
メダルを獲ったら国民も喜ぶ
ホントにバかだな日本企業は
209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:57:21.70 ID:KnqZlrFl0.net
シナではマンユーが超人気あるみたいだな
210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:57:29.26 ID:pQx+gDQE0.net
>>201
香川の人気と言うよりマンUの営業部隊の力だな。
しつこくて強引な営業で担当者が気弱な企業を引っかけてる悪質な会社だから。
香川はドル時代と人気は変わらんがドルは日本企業のスポンサーついてない
>>91 >>149 >>174
> ヤンマーはマンUがなってくれくれって煩いからなった
> 「マンチェスター・ユナイテッドのアジア担当という人から、スポンサーになりませんかという話でした。
> 正直“???”です。会社は事情が呑み込めないながらも、担当者と会うことにして……。
> でもトントン拍子に話は進んで、9月12日、正式にパートナー契約締結を発表した。 」
> DMMの社長がツイッターで暴露してたけど名前入りのユニをいきなり送って来て勧誘するらしい
211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:00:35.72 ID:DBrGnnZm0.net
日本でマンUって人気か?
ユーヴェやミランの方が人気だよね。
そう思うのは俺がおっさんだからか?
212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:00:58.82 ID:J9RcJ98p0.net
>>1
バイエルンならまだしもドルトムントじゃなぁ
たとえ当時マンU所属でも、ワールドカップのあの糞プレー見て契約しようなんて思うのが間違い
7月以前にほぼ話まとまってたんだろうけど、8月の移籍市場閉まるまで様子見るべきだったねw
213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:04:55.49 ID:ZdcIPGF40.net
ルーニーにヤキソバンの格好させろよ
214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:05:19.87 ID:t1Hq8h2x0.net
>>121
一般人は外人出しとけば分からんだろw
万田酵素w
215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:06:54.33 ID:+0A9pf630.net
カゴメとか日清とかカガシン並にサッカー選手を見る目のない残念な奴等www
216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:09:30.56 ID:pQx+gDQE0.net
>>211
マンUというかプレミア全体が人気低いなあ
CWC日本開催の時、ミランとバルセロナは2試合とも満員御礼だったが
チェルシーは準決勝は半分しか埋まらなかった
マンUは準決勝も満席だったけどガンバ戦だから参考にならん
217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:10:05.09 ID:x5IL6PTV0.net
エプソン香川入る前からじゃね
218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:10:07.14 ID:AkS5rpga0.net
>>211
あってるよ
トヨタカップ時代からずっとそう
219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:10:27.31 ID:h7OjB4in0.net
日清馬鹿扱いしてるやつらのアホさ加減wwwwwwwwwwww
ちょっとは世間知ろうぜwwwwwwwwwww
220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:12:16.53 ID:hoCxVBNv0.net
もう鞍替えもしたくないだろ。
スポンサーになる事事態をしないはず。
ドル戻った香川が前のように活躍するとも限らんしな。
221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:12:30.68 ID:x5IL6PTV0.net
>>87
カゴメは日本ツアー用
日本ツアーと同時に色々やるだろうなと思ったら案の定だった
222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:12:45.63 ID:AkS5rpga0.net
>>219
広報戦略はともかくとして
日清自体はバカだぜ?
特に商品開発部
223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:13:15.78 ID:08JZQV2Y0.net
>>11
サッカーに詳しい(サッカー好きな)人間だったら、会社の金でマンUと繋がり持てるとなったら小躍りするんじゃね
自分が責任とらなくていい立場ならなおさら
224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:15:05.42 ID:hoCxVBNv0.net
今なんてマンユは酷い有様だし、
日本のサッカーファンに限ってがマンユ負けろコールで
いjめー時最悪だし、いくら全世界に対してとはいえ
日清はアホだと思う。この話進めた日清の関係者はどうしよもない。
225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:15:50.43 ID:x5IL6PTV0.net
UFOのマンウパッケージのは恥ずかしくて買えないな
半額ぐらいで投げ売りされてたら買うけど
スパイシーなんとかって味だから多分不味いと思う
てか韓国人はよくマンウクレジットカードなんて使えたよな
100万人ぐらい契約してたらしいが
恥ずくないのかね
226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:18:26.86 ID:m2pLHWfm0.net
CMでルーニーやディマリアがUFO食ったりするのかね。ちょっと見てみたい
227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:18:48.62 ID:xz2QslGd0.net
>>225
ユニはまあいいけどそういうのはなんか妙に恥ずかしく感じるな
グロハン臭が凄いからか?
Jリーグのおらが村クラブのカードの方がマシだわ
228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:20:17.46 ID:d8jq7B6hi.net
>>222
なんで?
229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:20:32.56 ID:9y3uuyUs0.net
アプラスもまんUカード作ってたな
1億くらい払ってるのだろうか
230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:20:46.97 ID:3nDpkJ2z0.net
>>153
ドルトムントでもあんま変わらねえし
231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:21:10.13 ID:492Rjmu2i.net
Man utd ... LOL
232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:21:25.76 ID:LKjf2RF50.net
これはすべて企業の自己責任。
233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:21:52.61 ID:dfXpBSzW0.net
香川の世界的注目度は今も高いよ
海外報道量
shinji kagawa 17,000 results
masahiro tanaka 10,200 results
shinji okazaki 9,340 results
keisuke honda 4,520 results
hiroki kuroda 3,770 results
kimiko date-krumm 3,450 results
hisashi iwakuma 3,270 results
ichiro suzuki 2,930 results
kurumi nara 2,300 results
yu darvish 1,850 results
kosuke hagino 1,740 results
munenori kawasaki 1,670 results
norichika aoki 1,660 results
yuto nagatomo 912 results
hideki matsuyama 675 results
daisuke matsuzaka 391 results
ai miyazato 363 results
ryo ishikawa 301 results
http://news.google.com/
234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:23:13.87 ID:G3fih46ri.net
スポンサーの担当者は飛ばされても文句言えないレベル。
メリットどころかマイナスイメージしかないでしょ。
235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:23:56.72 ID:WT14IBjL0.net
>>226
動画でやるかどうかは知らないけれど、パッケージにはなってるな。
>https://www.nissin.com/jp/news/3738
ひっそりと消えて行きそうではあるw
236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:25:08.19 ID:xz2QslGd0.net
>>233
日清はこっちだけで良かったな
kei nishikori 40,300 results
237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:25:13.11 ID:5zm5r1U+0.net
なんで香川本人と契約しないでマンUなのかね。
海外戦略、現地法人がどうっていってもそんなにマンUの影響力があるような状態とも思えないし。
238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:25:45.09 ID:Y+4v2X8L0.net
香川が出てってもまだ強豪マンUなら収まりがついたかも知れんが……
バカクラブになってしまったからな、良いイメージはない
239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:26:11.55 ID:TZpuz2o10.net
香川からみの日本企業に限った話じゃないだろ
昨日の試合を観戦してたスポンサー様の顔が見てみたい
まさか接待に使ったりしてないだろうなw
240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:26:40.88 ID:ClNCJ6Y/O.net
UFOのパッケージが何になろうと、日本国内の売上には影響しないと思うが
マンUの選手を使ったCMは見たいw
241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:26:48.35 ID:lslvdbjq0.net
>>1
たしかに香川のマンU移籍が最初のきっかけになったとはいえ、
マンU自体はインドネシアなど、アジア諸国で人気あるので、無駄金では無いよ。
日清にしても、ラーメンが売れるだろうし。
242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:27:40.64 ID:s/mprNi00.net
人気の ある無し で深い意味など無く人気ものに飛ついてるからとちゃう???く
サッカー押しなら 国内で スポンサーになったらええちゃう???
243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:28:07.23 ID:cA6KG5qe0.net
真さんあかん。
244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:29:35.69 ID:Y/hFoglW0.net
香川がいる前提で企画されてたのは確実だろ
マタぺルシルーニーて不自然すぎるだろw
海外サッカー選手ならクリロナやメッシじゃないとこの企画は日本で無理だわ