
1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:34:06.16 ID:CAP_USER9.net
3点以上挙げたチームは存在せず
10日に開幕したEURO2016は、現在グループEまで第一戦が終了している。
相変わらず欧州の戦いはハイレベルで見応えあるものばかりだが、少々物足りないと感じる方もいるのではないか。
なぜなら、今大会は2000年以降のEUROで最も得点数が少ない大会となっているからだ。
今大会から出場チームが16から24に増えたためにグループFまで存在しているが、前回大会まではグループDまでしか存在しなかった。
では、グループDの第一戦終了時点での得点数はどうなっているのか。今大会はグループDの第一戦が消化した時点で14の得点が生まれている。
一方、前回のEURO2012は20点、EURO2008は16点、EURO2004は17点、EURO2000は24点となっている。
全てのチームが初戦を落としたくないと慎重になっているのは分かるが、それでも今大会は得点数が少ない。
3得点以上奪ったチームは未だ存在せず、複数得点を奪ったのはウェールズ、ドイツ、イタリアの3チームだけだ。
前回大会ではロシア対チェコ(4-1)、アイルランド対クロアチア(1-3)、2008年大会ではスペイン対ロシア(4-1)、
オランダ対イタリア(3-0)など初戦から大量得点を奪うチームも多く、ワンサイドゲームも少なくなかった。
今大会は得点差が開かない緊張感あるゲームが展開されているとも言えるが、
サッカーファンの中にはもう少し得点を取ってほしいと感じている人もいるのではないか。
第二戦からは初戦を落としたチームが勝ち点3を目指して攻撃的な姿勢を取ってくるはずだが、
ゴールラッシュを待ち望むファンの期待に応えるゲームも見せてほしいところだ。
theWORLD(ザ・ワールド) 6月14日(火)21時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00010047-theworld-socc
◆関連HP
UEFA EURO公式
http://jp.uefa.com/uefaeuro/index.html
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/euro_soccer/
引用元URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465914846/l100
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:34:28.40 ID:FbBABMCq0.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?あるサッカー美女の返答が天才すぎると話題に
http://getsaitan.blog.fc2.com/
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:34:38.35 ID:wuu/ihfL0.net
ふつうに面白いけど
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:34:38.82 ID:rogw9rYL0.net
関西人たのむぞ
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:35:14.26 ID:NFmDs+At0.net
予選から僅差の試合多かったしな
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:40:35.41 ID:4BZt5tyB0.net
点が入れば面白いという発想がナンセンス
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:41:00.84 ID:VwiOG26d0.net
グループリーグ初戦は負けたら厳しくなるからな
オープンになるのはこれからだろ
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:43:05.89 ID:5yiMKpGx0.net
それだけ拮抗してるってことじゃね
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:43:52.88 ID:+DbAGbhy0.net
たしかにダレる時間帯は長い気がする
やっぱり点入らないと盛り上がらないから深夜で眠くなるんだわ
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:45:37.10 ID:SxZVgIGv0.net
評判の低い方応援すると大抵楽しめる
それでもあかん試合があった気がするけど忘れた
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:45:57.66 ID:LsuhooIw0.net
戦術的守備進化とFWの人材難だな
中盤は人材しても点取り屋がいない国が
増えてる
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:46:43.36 ID:wuu/ihfL0.net
>>11
今のそれはだいたい南米だからな
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:46:55.87 ID:Ju0jC/K+0.net
3位も決勝トーナメントいける可能性あるからだろ
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:47:24.37 ID:QwchfYec0.net
ポルトガルアイスランドはワンサイドゲームになりそう
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:47:25.99 ID:SpI+cb/5O.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツは最初からつまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:48:03.57 ID:YhGyRBMH0.net
>>15
豚が棒を振り回すうんこスポーツのこと?
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:50:51.72 ID:vttd1vfF0.net
退屈なFWは人気がないんだな
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:51:00.47 ID:6d6PEwkj0.net
今回のユーロって地上波ではやってないの?
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:51:19.50 ID:8orYG37k0.net
グループリーグ初戦終わった段階で論じることじゃない
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:51:53.95 ID:w454mf4k0.net
試合はコパの方が面白いわ
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:53:59.27 ID:i0yHNDZ20.net
>>18
やってるじゃん、テレ朝
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:58:37.77 ID:sgELR3i90.net
>>14
アイスランドを舐めちゃいかん
予選でオランダを撃破
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:59:02.94 ID:cIKcx4mv0.net
0-0がないよね
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:00:53.37 ID:tGhDNYWB0.net
>>13
勝ち点4を狙わなくていいもんな
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:04:22.30 ID:owGqBXMi0.net
次の地上波はスペイン×トルコか
スペイン3点以上取るかもな
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:07:59.66 ID:p1h+OaAM0.net
退屈なスポーツだな
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:08:31.04 ID:AH1bZHwY0.net
とにかく引くだけのチームが多すぎるわな
それを崩せるような習熟度の高いチームもないし
凡戦が多いのは事実
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:08:37.81 ID:UKp9Mabq0.net
>>21
番組欄見ても木曜日までは予定表に入ってないみたい
てか関東だけ?
ユーロハイライトって番組はあるみたいだが
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:09:18.01 ID:18mIiBF10.net
誤審に左右されまくりコパよりはマシ
シーズンやCLのが楽しいよそりゃ
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:10:32.31 ID:xAPJQUzBO.net
いいFWは南米人が多いからな
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:10:48.88 ID:AhMNO+eq0.net
まだ始まったばっかりじゃんw
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:12:06.25 ID:jMYYJe700.net
参加国増えたし決勝Tからでいいかなと思ってる
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:12:11.12 ID:1PPX6btx0.net
コパもユーロも年々つまらなくなってるな
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:13:53.88 ID:muRvjcW/0.net
サッカーってもう少しフィールドが小さくてもいいんじゃないかと思う
最初にこの競技を考えた奴、出てこいや
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:21:46.45 ID:eoDfJAT10.net
サッカーももう終わりだな
36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:22:54.47 ID:EfZa3MwN0.net
え?俺はアイルランドーポーランドの塩試合も楽しかったぞ
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:22:55.51 ID:hVG8kw+z0.net
>>28
そもそもユーロって基本的にWOWOW独占
見たけりゃWOWOW入るのが基本
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:26:41.72 ID:dzAE+pe80.net
サカ豚イライラわろた
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:33:57.23 ID:KFQvZddK0.net
守備ガチガチでカウンター狙いだからな
そりゃ点入らんわ
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:35:18.67 ID:vjfrm6Js0.net
今のところ微妙だな
まあ決勝トーナメント入ったら面白くなるだろう
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:36:03.11 ID:AHMCTlih0.net
ゴールもう少しでかくすればいいんじゃね
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:37:45.97 ID:moYciPgD0.net
欠陥スポーツだな
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:38:41.12 ID:UKp9Mabq0.net
>>37
どうしたんだ急に?
確か前回まではTBSが地上波で放送してたはずだが
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:50:38.05 ID:0C0R9mxX0.net
>>6
試合の内容が良ければ点数は関係ないけどそれはアイルランドとかトルコとかのグループリーグ最後の魂。チングランドはとってなんぼ
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:51:49.86 ID:0C0R9mxX0.net
>>20
そりゃね。ブラジル(笑)
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:55:31.76 ID:4oMSlF4J0.net
>>43
前回も同じだよ
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:56:27.30 ID:hfonwdla0.net
勝ち点3とりゃ決勝Tの可能性あるからな
そら初戦は3取りに行くより1取りに行く方が賢い
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:07:45.06 ID:Ylvpma+l0.net
マガトのスコアレスドローは勝ち点ゼロルールを取り入れることを
割とマジで考える時期に来たのかも
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:27:30.07 ID:KsaQY12U0.net
余裕で寝る
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:35:48.40 ID:P/Q3qfBG0.net
レベルが拮抗したチームが多いってことちゃうの?
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:41:44.66 ID:4nXEqlsH0.net
>>50
均衡してなくても前線の個の力がEURO2000以前に比べて落ちてるからな
ドン引き戦術やれば引き分け狙いで戦えてしまうんだよ
昔ならドン引きしてても何かしらでこじ開けられてたからな
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:43:04.99 ID:yITAMrPw0.net
代表戦自体、点が入らないって常識じゃん
それなのにW杯やユーロで活躍しないと
大したことない選手だと言う奴がネットには多すぎて笑える
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:54:41.51 ID:t/2Grm5R0.net
ジャップ代表の親善無双に慣れてる人には退屈な試合だろうな
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:59:50.33 ID:AH1bZHwY0.net
>>50
元々ユーロは塩試合が多い
W杯から2年経ち強豪国でもレギュラーもあまりかわらず年齢的にも衰退している国と
監督とシステムから一新されW杯に向け再生の過渡期にあるチームが多いので
強豪同士のカードでも完成度の高い国同士の試合というのはほとんど見ることが出来ない
それに加えて今大会は参加国数を増やしたことで長い間EUROやワールドカップに
出場する機会のなかった力が劣る国が多数出場している、その多くが守備型のチーム
どうにも息の合わない強豪国と前にはあまり人数をかけてこない弱小国のカードが増える
その結果これまで以上にダラダラとした試合が増えたのが今回のEURO
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:03:05.39 ID:Da+0O36Q0.net
点入らないからつまらないコパのが楽しいとかいう阿呆はとっとと寝ろ。
EUROは戦術VS戦術なんだよ。
コパは個VS個。好みで観とけ。
EUROのハイレベルの試合観れて俺は満足してる。1000円でwowow入れたし。
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:04:09.05 ID:4FUbulOG0.net
>>43
確かに放送少ないな
俺は今回初めてWOWOWに加入した
2か月だけでやめれば
1か月分の料金でいいらしいし
57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:48:42.85 ID:AE9/lStu0.net
前半で2-0で後半も負けてる方に攻め手がないみたいな眠たい試合よりは全然いい
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 03:04:06.85 ID:P/Toz+QE0.net
ユーロ見てると、もう日本のマンツーマンでもゾーンでもない人とボールに釣られる守備が情けなくなってくる
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:57:19.62 ID:+Dj5k8Nt0.net
あくまで初戦。
これから動きがあると思うよ。
黙って見てろって事だよな
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:01:35.05 ID:ae29A6tP0.net
今のトレンドが堅守速攻だからじゃね?
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:02:57.43 ID:XqrMlQtf0.net
イタリアベルギーは面白かったぞ
ベルギーくっそショボイのに対してイタリアが完成度高くて
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:30:39.84 ID:ASc+bjbe0.net
>>55
英語理解できないのに洋楽持ち上げてるヤツと同じくらい笑えるw
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:34:35.82 ID:0sUwAb6C0.net
>>62
海外サカヲタも洋楽厨も>>55みたいな思考は大学生までだよ
64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 06:36:51.16 ID:xj7mMU/l0.net
>>52
そりゃお前大したことある奴なら活躍するだろうからな
65 :名無しさん@恐縮です:2016/06/15(水) 07:14:28.35 ID:6dqorEuhP
2012の第一節は濃すぎたからなw
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 07:32:58.86 ID:A7wUlK8A0.net
いぜんのTBSに比べてテレ朝のほうが圧倒的に放送数が少ない気がする
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 07:38:26.48 ID:TdOj70d20.net
>>48
仮に採用されたら1-1のスコアレスドローってネタ試合が増えてウザくなるだけなんだろうな
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 07:54:44.40 ID:4nXEqlsH0.net
戦術vs戦術のロースコアで派手さの無い試合を連発してた
かつてのセリエAは国内でのサッカー人気が落ちたけどな
サッカー好きにも色々あるだろうがあくまでも娯楽文化の一つなんだから
エンターテイメント性を無視する事は出来ない
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 08:01:44.49 ID:+5FMbG1s0.net
戦術対戦術でも個人的には全然気にならないけどそれもクラブの方が圧倒的に上だし
メキシコほど優れたサッカーやってるとこは今のところユーロにはいない
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/15(水) 08:05:31.92 ID:FHkpTvks0.net
サッカーの面白さの一つはなかなか点が入らないところだと思うが
バレーボールで1点取るたびに集まってハイタッチとかしてるの見ると何でいちいち!?って思うわ