<日本サッカー協会の田嶋幸三会長が惨敗謝罪!>「申し訳ない。前半ふがいない」
1 :Egg ★:2019/11/20(水) 12:49:43 ID:OPfjINMy9.net
<国際親善試合キリンチャレンジ杯:日本1−4ベネズエラ>◇19日◇大阪・パナスタ

ホームで惨敗した日本協会田嶋幸三会長(61)は、サポーターに謝罪した。「まずもってたくさんのサポーターが来ていただいたのに、申し訳ない。前半はふがいない。後半のように、あれぐらいの必死さ、球際の強さを最初からやっていかないと。後半に粘りを見せてくれたのは今日の収穫だった」。

短期間で事実上3チームの代表を指揮した森保監督については「(監督の問題とは)筋が違う。(欧州組らに)何人かの選手が融合する難しさがあった」と話した。今年の代表を振り返り「W杯予選で4勝は目指すところだった。その上を行くには、選手の底上げをもっとやらないといけない」と来年への課題を掲げた。

11/20(水) 0:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-11191149-nksports-socc

写真



271 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:17:22.33 ID:ABxZQ64M0.net
前半で0-4話にならん
てか日テレのスズメバチやネズミ退治を見てたが


272 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:20:22.95 ID:8LRSxVvH0.net
>>265
本田も朝鮮学校を訪問したり、朝鮮系だしな
絶対に東京五輪にもゴリ押し出場してくるよ
本人もその気で動いてるし


273 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:20:38.15 ID:1SlcUkt50.net
>>4
前半終了時コールドゲーム成立 試合終了だろ。


274 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:25:23 ID:MoCTMYvt0.net
日本 ワールドカップ6大会連続出場
ベネズエラ ワールドカップ未出場

これが現実(о´∀`о)


275 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:25:31 ID:Q/V8iLkK0.net
>>218
こういうユーチューバーの意見鵜呑みにしてるニワカうぜえ


276 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:29:33.06 ID:qoLX67Hr0.net
後半は持たされてベネズエラの守備練習モード
だったじゃん


277 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:31:40.34 ID:D4nDmagt0.net
>>260
図星だったようだなw
在日の味方してるのはお前だよ
田嶋を残すってのはそういうことだ
電通マンを副会長にしてるのがおかしい
みんな気づいてる


278 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:32:38 ID:O+p+9dBI0.net
森保はミシャ式の派生をやるのかと思ってたが、そもそもコンセプトすら無ければセレクターとしてもポンコツという糞っぷり


279 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:33:21.13 ID:6fkoar/g0.net
悪いのは選手だろ


280 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:34:06.07 ID:sxmyMY3L0.net
視聴率隠しててもう酷いわな
後半5割ってたんじゃないか


281 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:34:08.49 ID:Sn2DhMbh0.net
>>263
わかる
韓国顔多いな今の日本代表の名前わからない選手


282 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:34:31.28 ID:0cDZ+yKT0.net
(欧州組らに)


ちがうだろ
欧州組こそが問題だろ


283 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:35:09.90 ID:c/LNxTbI0.net
>>1
>後半に粘りを見せてくれた
後半は茶番というかベネズエラの気配りのおかげ


284 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:37:26.51 ID:q2usBCSk0.net
20馬身離したから鞭入れずに適当にながしてたら、10馬身程度まで迫られたという話


285 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:40:18.60 ID:rJcJo6lx0.net
ハリルの「韓国に負けるのはわかっていた」の時と同じぐらいムカつく試合だった


286 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:41:00 ID:JTVLbBGF0.net
>>274
まぁヌルい予選だことw


287 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:41:56.16 ID:XTOypH/H0.net
こんな事でトップが謝るなよ、それよりも日本はそんなに強くないと周知するべきだろ


288 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:43:07.40 ID:WgxSWb4r0.net
>>277
経済マフィアは〇さない限り排除は無理なのだよ。
それをソフトランディングさせて緩やかに退場させるには
段階と時間が必要なんだよ。
GHQから日本を取り戻すが如くね。
 
お前はガキなのか在日として工作しているのか知らないが
建設的な意見や思考が無いレスであることに
客観的な視点で見れていないよね。


289 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:43:23.35 ID:FTBavim60.net
>球際の強さを最初からやっていかないと。

は?球際の強さを強調してたハリル否定して解任させてただろ


290 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:43:46.22 ID:yFqlJCHi0.net
去年の大迫いるガチメンでさえ1-1だったからなww
さらに今回は10日前から日本に来て強化してたとかww
日本は控えのさらに初顔合わせw相手なめすぎだろ失礼だわ相手に謝ってこいよ


291 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:46:11.15 ID:rJcJo6lx0.net
WC予選が進むにつれて、親善だとしても相手もマジでくるからね
あまりの酷さに練習相手にもなれずスマンとしか言えない


292 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:50:29 ID:WgxSWb4r0.net
リーグ戦の佳境にさしかかるところで止めて国際親善試合組んだ
経済マフィアのマネージメントが悪いんだよ。
野球はその点ペナントレース、日本一まで終了させて国際大会やったので
実に運営マネージメントが良かった。


293 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:53:02 ID:QHB3Oi+G0.net
>>263
得に古橋はもろ朝鮮顔だった。


294 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:54:27.82 ID:WgxSWb4r0.net
>>292
に書いたとおりの事が現実的な本当の問題点なんだが
これを曇らせて日本が敗戦したことからポイチの解任やら
在日利権に結びつける都合の方向へマスコミが加担している
世論誘導はヤバイんだよね。
 


295 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 16:58:23.78 ID:0iODq9Kk0.net
とりあえずベルギーとかいう雑魚リーグに移籍するのやめろ
5大リーグとはいわなないがオランダ、ポルトガルあたりが限界だろ


296 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:00:33.56 ID:QHB3Oi+G0.net
>>293
訂正
得に→特に


297 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:01:54 ID:WgxSWb4r0.net
>>263
金髪染めは選手の趣向だから関係無いが
在日血統や他のハーフ系による国外出稼ぎマーケット市場の見本市に
代表を利用している事実はあるよ。
代理人にもそのスジがらみの人間も多いからね。
用日利用されています、はいw
しかし、ポイチはその手合いの関係無いし、その流れを逆に
選手や組織が国際情勢に対応する方向として利用して
代表監督やっていますよ。
私服は肥やさず私心は真っ当な方向へ進むことを目的にね。


298 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:04:05.31 ID:cUCh0WrM0.net
おいおい、田嶋さんはロシアワールドカップ躍進の決定打になったお方だぞ
ハリルのままだったら間違いなくカザンの地で心中して向こう10年間の日本代表は暗黒期入ってた
全ては田嶋さまのおかげ


299 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:04:45.53 ID:480a88Yl0.net
>>292
頭悪そう


300 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:06:28.87 ID:SpoIKxBF0.net
まあベネズエラはアルトゥーベとかいるからな
しゃーない


301 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:07:57.75 ID:ZutC3Y+G0.net
野球の国にボコられるサッカー日本代表ワロタwwwww


302 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:09:25.76 ID:9G2aKXl80.net
スタメンの戦力比較したら1−4は妥当だよ
ただその差を埋めるだけの力量が監督に無かっただけ
選手の実力差通りに負けた、つまり森保はどちらかというと無能寄りなんだと思うわ
間違っても有能じゃ無い


303 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:14:53 ID:ZtKku9+t0.net
視聴率隠蔽は草
5%とかだったんだろうなw

それでもスポンサーにはつたえないわけにはいかないから計測はしてあるんだよなあ…


304 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:16:06 ID:d5kpxKo60.net
田嶋はいつ辞めるんだよ


305 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:16:47 ID:HRBSdMAp0.net
>>303
視聴率に付いてgdgd言いたいなら先ず時間帯に因る底の視聴率くらい理解しとこうな


306 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:17:33.35 ID:s1Tg95un0.net
監督の問題だよ
早く手を打たないと


307 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:17:33.47 ID:tHa0p8ji0.net
>>1
森保更迭しろ


308 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:20:29.41 ID:26ZwmYwk0.net
4-0になった後の後半は良くなったみたいな印象操作で騙される奴はもういないぞ、お前らが現役の頃じゃねーんだから


310 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:50:05 ID:lmbR3a7m0.net
いまだに中島に好きにやらせてんだもん
監督が頭おかしい、好きにやらすなら真ん中に置け


311 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:51:09.76 ID:tSpTK06j0.net
>>1
テコンドーとかの協会と似たようなもんで


結局は上層部の腐敗


312 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 17:54:05.30 ID:sxmyMY3L0.net
>>305
普段は即日すぐ出るぞ
出ないってことは相当酷いってこと


313 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:00:27 ID:2bO3TqFK0.net
>>305
サカ豚さんが怒りの謎ルール制定してて草


314 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:05:25.92 ID:HRBSdMAp0.net
視聴率の事など理解してないのに視聴率に拘る阿呆


315 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:17:11.54 ID:cxM3LigA0.net
まあ、こう言うしかないよな。
ここで森保の無能を認めたら自分のミスを認めることになるんだから。
来年3月まではとにかく森保で押し切るんだろう。
で、3月に再選された場合は東京五輪の結果次第。
残る希望は、代表スタッフの見直しを掲げる(誰が出馬するか知らないが)対抗馬が出現してくれることくらい。
年内にでも出馬表明してくれれば、おそらくネット世論の大半の支持を獲得し、票が動く余地ができる。
そうなれば、田嶋は3月以前に何らかの決断をしないといけなくなるだろう。


316 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:18:40.17 ID:+qmIflJM0.net
アンダーからフルまでさっぱり結果出せないのにいつまで居座る気なんだ?
メンバー選考はダメ試合つまらない視聴率取れないで責任取らないとかねぇよな田嶋


317 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:19:15.87 ID:VacANVYW0.net
後半は日本が頑張ったんじゃなくてベネズエラが流し始めたからのような気がする・・・


318 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:25:48.03 ID:1sIfX1mi0.net
U-22の試合見てベネズエラも気付いたんだろう
フィジカル、個人技で劣る日本には試合開始から全力でかかれば点が取れる
疲れた後半は守備を意識して逃げ切れると


319 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:26:30.51 ID:LZHwxSNp0.net
痩せろやデブ


320 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:31:45.96 ID:mdYfbeYd0.net
申し訳ないなら田嶋が辞めろよ
うやむやにしやがって


321 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:43:41.00 ID:+qmIflJM0.net
韓国の差別や旭日旗問題でも何もしなかったクズ


322 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:55:48.80 ID:UAnshdH/0.net
キリンのお偉いさん顔色よくなかったしな
こりゃ相当突っ込まれたな
まあ森保の無能を晒す意味ではいい試合だったんだけどね
このままずるずる行く方がダメだった


323 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:56:52.27 ID:mo/IyJ530.net
協会はサポの事なんてどうでもいいと思ってるよ
今回はスポンサー様がキレたからへいこらしてるだけ
香川はダメでもスポンサーの指示でずっと固定だったし


324 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:57:06.45 ID:l+euvWCB0.net
予選を戦っているA代表フルメンバーでも、守備が弱いって感じるのに、
そこから何人か欠けたら、もっと弱いのはあたりまで。


325 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 18:59:33.23 ID:0CCJqveH0.net
選手責める前に監督だな
責められてる佐々木も二対一作られてどうしようもなかったりするシーンもあるし


326 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:00:45.19 ID:gBpLoEUd0.net
唯一の収穫はJがゴミクズの論外リーグだって証明できた事だろw
Jは世界には通用しない


327 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:05:52.18 ID:7uioiWPO0.net
>>326
U22は海外組参加で惨敗したぞ
それまでトゥーロン優勝、ブラジル撃破してたのに


328 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:06:32.08 ID:7uioiWPO0.net
トゥーロン準優勝だ


329 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:11:45.66 ID:9fSgbzBi0.net
なんでこんなクソスレ伸ばしてんだよ
とっとと棒振りの視聴率大量に貼り付けてdat落ちさせろ


330 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:17:54.79 ID:H7bob50z0.net
電撃解任くらいしろ


331 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:34:20.53 ID:6oN91+Cm0.net
>>327
五輪組は田中碧いなかったのもあるけど
A代表で2列目3枚でやってきた連携タイプの堂安久保を
2枚で左右に分けてぶち込んだのが最悪だったね
ボランチが酷かったから前3人が孤立して2〜3人に囲まれて突破できなかった
A代表もボランチの劣化が酷いから板倉、田中碧
長友の代わりに左sb菅原あたりは試した方が良いのに
五輪組にとられて分断されてるし

森保体制ではフォーメーションと戦術の共有、Aと五輪組の融合、何もできてない


332 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:34:30.75 ID:px+DoibF0.net
>>322
これが電通田嶋本田一派の作戦だったら怖いな
わざわざあんな寄せ集めのメンバーで南米と親善試合させて
やっぱり本田か必要ですよね?キリンさん
てスポンサーにゴリ押しする作戦じゃねーの?


333 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:38:51.26 ID:Gf4QEOn00.net
>>13
死ねキチガイ


334 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:39:14.87 ID:Uw0jdM/O0.net
また電通本田論か
カガシンも飽きないな
教祖が電通にがっつりプッシュされてんのに
下のブログの人も本田に否定的だけど、電通の証拠は一切なかったってさ
http://gazinsai.blog.jp/archives/31046062.html

この人はそれでも本田がスターシステムと疑ってるがな
実際は香川さんだと思いますがねw
あれは代表スポンサー集中してるし、カルトだし、よっぽど露骨だと思いますがそっちは無視w


335 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:40:00 ID:OE2xLYx10.net
>>327
U-22は前半だけで4失点もしてねえだろw
しかも相手は完全に基本に忠実な戦い方
負けにしても内容がやばすぎるんだよ今回


336 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:40:45 ID:ZfShhZYp0.net
ベネズエラに「後半遊んでくれてありがとう」というべき


337 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:42:59 ID:EDcD8Zvd0.net
>>334
つかその記事にもあるように普通にマスコミから本田不要論とか書かれてる時点で電通じゃない
電通なら香川みたいにダメでもひたすら庇われる筈
香川は電通が関与してた証拠がある
ドルトムントのアジア部門が電通の会社


338 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:50:03.83 ID:/wzp2zd+0.net
本田の場合、茸にここ俺してから一貫してマスコミに叩かれてたからね
本当にいいスケープゴートだったわ
まだ馬鹿が工作してるのに驚き
334のブログも本田が代表の顔なのを疑問視してるが、そりゃ2010の実績があるからだろ
通算で結局w杯で一番実績のある日本人だし
本田が自力で獲得したもんをスターシステムとか呼ぶな
誰かさんと違って代表スポンサー、マイナーな寝具メーカーしかついてないっちゅうねん


339 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 19:59:29 ID:ndO+eEuz0.net
マスコミのボスである電通枠が本田とか主張するのにそのマスコミからはぼろくそに叩かれ、不要論まで出され、トップ下誰かさんwに譲れ記事書かれまくり、w杯敗退後そのまま所属チームに合流したら逃げたとか某信者が5chで言ってるようなことそのまま記事にされたり
これで電通?w
は?w


340 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:02:20.23 ID:Q0eRKiFM0.net
ホンシン溜まってたんやな
久々に見た
もう誰も興味ないのにカガシンがネタにするもんだから出てきちゃったのか
本田も香川もどっちもオワコンだし、まず五輪には選ばれないから安心しなよ


341 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:02:34.53 ID:FTBavim60.net
毎回ID変えるなよ


342 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:05:16 ID:XnsmzmoxO.net
森保クビ
少なくともオリンピック代表かA代表どちらかはクビで


343 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:06:00 ID:Zntw9DtY0.net
>>340までが同じ奴だから
騙されないようにw


344 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:06:10 ID:zZdmbzyD0.net
言ってる事はいいが、ID変えるなよ
せっかくの主張がアホ臭く見える


345 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:07:57.48 ID:gF0nSNzY0.net
騙すも何も本田が電通枠ではないという事実には変わらない


346 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:09:40.24 ID:tqsikXFv0.net
森保の愛人とか言われるくらい
いつまでも使えない選手に固執するのはなんでなんだろうね


347 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:14:22 ID:Nw3WmaTD0.net
>>14
>>154
関東連合便

長澤ぶさみ臭みの呪いだろw


348 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:15:29.83 ID:3yz2UgEs0.net
つか、代表戦での本田の異常な程の持ち上げ様や
ゴールシーンでも、ゴールした選手よりベンチの本田がドアップでテレビに映るとか
本田のミスを解説も誰も一切指摘しないで周りのせいにするとか

なによりも、ミランでの電通主導の前代未聞のド派手な入団会見とか

とこからどう見ても、本田は電通枠の電通ゴリ押しサッカータレントなんですけどー


349 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:16:02.72 ID:Nw3WmaTD0.net
後半
川島は映ってなかったよなw


350 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 20:59:41.85 ID:/zw8Fd+z0.net
なんで協会が謝るんだよって思ったけど
協会が選手選考してるんだっけ?


351 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:06:11.69 ID:X48kKylq0.net
そうだ(ピコーン)!
田嶋が辞めれば外人監督が来てくれるよ
はよ(・∀・)モウヤメレ!!
もちろんポイチも一緒にな


352 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:15:48.07 ID:Gf4QEOn00.net
>>351
白痴でチョンの反日アナル珍には残念な話だが
ロシアWC後の外国人監督の応募・就任打診は過去最高の数
ただし数人
その全部が大した実績がないかオワコン老人


353 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:23:42 ID:eWibdF0I0.net
>>348
>本田のミスを解説も誰も一切指摘しないで周りのせいにするとか

NHKスペシャルの「ロストフの14秒」は酷かったな
あれは電通NHKが戦犯本田という事実を誤魔化す為にわざわざ作った番組だからな
電通枠で10年近く代表でのさばってきた本田の闇は深いよ


354 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:29:14 ID:daQZFXsv0.net
ハリル「メシウマwww」


355 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:34:13.21 ID:Z1QBbQpv0.net
監督にきまってるだろ

協会やスポンサーに従順な人間という理由で森保を続投してるということだわな
強化は二の次


356 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:35:00.62 ID:FTBavim60.net
日本の協会は監督よりも選手とると世界に知れてるからいい監督は来ないだろうな
田嶋が辞めたら来る可能性はあるかもしれないけど


357 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:46:47.77 ID:AairIjiZ0.net
許せない
辞めろ無能が


358 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:51:27 ID:Gf4QEOn00.net
>>354
モロッコの成績見直してみろよ反日キチガイアナル珍

>>355
キチガイアナルは日本のサッカー界関係者のほとんどに喧嘩売ってたキチガイだから追放されただけ
ナント見て話せ反日アナル珍

>>356
世界のサッカーシーンを知らない白痴に教えてあげるけど別に日本だからいい監督が来ないんじゃないよ


359 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:58:14.27 ID:daQZFXsv0.net
日本にいい監督来るわけねえだろ
ケチな癖にスポンサー枠無理やり捻り込むとか誰もやらねえよww


360 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 21:59:44.66 ID:ZfShhZYp0.net
>>30
なんでそんな国と試合したのかなwww
アジア予選は厳しいって言えなくなったじゃないか


361 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:02:59.95 ID:Gf4QEOn00.net
また白痴が何か言ってるわ
そもそも代表に外国人のいい監督なんか滅多に来ねえんだよ
いい監督はみんなクラブの監督をやりたがる
いい監督が代表の監督やるのはクラブの監督で実績上げたベテラン
(ただし最先端のサッカーについていけないロートルの可能性も大)
が自国の代表監督として経歴に花をかざるくらいのもんだ


362 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:05:11.29 ID:Gf4QEOn00.net
あと国内リーグで監督やって成功した外国人監督というパターンも有りだが
いかんせんJリーグの外国人監督は現在死屍累々


363 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:08:11.22 ID:daQZFXsv0.net
じゃ森保で現状維持で良いなw
文句絶対言うなよ
俺は反日チョンだから、森保で良いと思ってるよwww


364 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:12:45 ID:Gf4QEOn00.net
森保がいいわけではないが代わりを探しても結局国内から探すしかない
この場合の国内というのはJリーグの外国人監督(及び現在は外国にいる元Jリーグクラブ監督)込みで


365 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:15:11.91 ID:X48kKylq0.net
>>352
え、お前は田嶋擁護してるの?
電通の方?アディダス?キリン?
珍しいなww
それと、悪いな、俺ん家には投票用紙来てるんだが?
もちろん日本政府のな


366 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:16:31.79 ID:Gf4QEOn00.net
事実を言ってるだけなのにサッカーをろくに知りもしない嘘吐きで陰謀論のキチガイの反日チョンが発狂


367 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:18:25 ID:Mhy+rUBw0.net
後半なんてベネズエラが流しただけだからな


368 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:21:58.90 ID:daQZFXsv0.net
>>364
Jリーグの外人監督ってリージョ、カレーライスとかそんなレベルだぞww


369 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:22:30.11 ID:X48kKylq0.net
代表を強くする気が一ミリもない
金の亡者がなんか言ってるなww


370 :名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 22:32:20.26 ID:qz8wyw7G0.net
田嶋は辞めてくれって思う
二川さんを未だに量産できないんだし
そして酒井大将みたいなタイプを量産してるしな


引用元URL:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574221783/l100