バルセロナまさかまさかの大逆転負けでバルサの夢、メッシの夢潰える UEFAチャンピオンズリーグ準決勝vsリヴァプール
1 :豆次郎 ★:2019/05/08(水) 06:43:22.99 ID:DNnuwwYp9.net
5/8(水) 5:55配信
バルセロナ 0−4 リヴァプール

UEFAチャンピオンズリーグ準決勝リヴァプール対FCバルセロナの2ndレグの一戦が現地時間7日(火)20:00よりアンフィールドで開催され、4-0でリヴァプールが大逆転で制し、2試合合計スコア4-3でリヴァプールが2年連続のファイナル進出を決めた。

スアレスからリヴァプールへのメッセージ「夢を叶える準備はできている」

試合は予想通り、3点差を追うリヴァプールが熱狂的なサポーターの後押しを受け、バルセロナにプレッシャーを掛ける展開となった。そして、7分にリヴァプールが1点を奪う。マティプのロングフィードが短くなるが、ジョルディ・アルバの後方へのクリアを奪ったマネのパスからヘンダーソンがシュートを放つ、一度はテア・シュテーゲンがブロックするが、こぼれ球をオリジが押し込み反撃の狼煙を挙げた。(1-3)

早々の失点でバタつくバルサだが、14分に決定機を迎える。ビダルの素晴らしいサイドチェンジで局面を打開すると、アルバのオーバーロードから最後はメッシがフィニッシュ。これはアリソンにセーブされるがこのプレーを皮切りにバルサがチャンスを2つ続けた。

中盤で受けたメッシのドリブル突破からラストパスをもらったコウチーニョが低い弾道のシュートを放つが、これもアリソンのセーブに阻まれる。直後のコーナーキックからのこぼれ球をメッシが左足で蹴り込むがボールはわずかに枠を外れた。

それでもリヴァプールの勢いは衰えない。23分にはロバートソンが強烈なシュートでテア・シュテーゲンを強襲する。サポーターはアンフィールド凱旋となったスアレスやコウチーニョにも容赦ないブーイングを浴びせ、バルサがボールを持った際にも常に大声をあげてプレッシャーを掛け続けた。

劣勢のバルサだが、4分間のアディショナルタイムで相手のミスから2つのチャンスを作る。シャチリのパスミスからメッシがシュートまで持ち込むがゴールマウスを捉えることができない。その後の相手CKのクリアをシャチリが再びミスすると、そこからのカウンターでメッシから中央に進入したアルバに決定的なパスが繋がるが、アリソンの好判断の飛び出しに阻まれた。

バルサはビダルがフィジカルの強さと気の利いたポジショニングで守備面で大きく貢献し、ピケを中心とした最終ラインが要所を締めて前半を乗り切った。

後半最初のチャンスはリヴァプール。50分にCKからファン・ダイクが意外性のあるヒールキックでテア・シュテーゲンを脅かした。1分後にはバルサがメッシのスルーパスからスアレスが背後に抜けてシュートを放つが、アリソンが立ちはだかった。

そして54分、リヴァプールが2点目を奪う。バルサの自陣でのパスミスからアレクサンダー=アーノルドの右からのクロスを後半開始から投入されたワイナルドゥムが右足で合わせ1点差にする。(2-3)

すると2分後、リヴァプールがとうとう試合を振り出しに戻す。前半は乗り切らないシャチリの左サイドからのクロスを再びワイナルドゥムが頭で合わせて同点。(3-3)

さすがのバルサもアンフィールドの空気にのまれてしまい、昨季のローマ戦の苦い思い出が頭をよぎるバルベルデは、堪らずコウチーニョに代えてセメドを投入して流れを遮断しようと試みる。バルサは68分にメッシがラキティッチとの大きなワンツーでフィニッシュを迎えるが、これもアリソンに阻まれた。

ボールを握りたいバルベルデは75分に効いていたビダルに代えてアルトゥールを投入する。

そして一瞬の隙をリヴァプールが見逃すことはなかった。コーナーキックでバルサの選手が一瞬集中力を切ったところをアレクサンダー=アーノルドの素早いリスタートからオリジが決めて逆転。バルサは誰もボールを見ていなかった。(4-3)

アウェイゴール1点を取れば再逆転のバルサだが、アンフィールドに屈し、4年ぶりとなる決勝進出を目前で逃した。バルサはメッシの悲願でもあったビッグイヤー獲得は夢と消えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00010000-sportes-socc



58 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:51:48.93 ID:QncgP3HM0.net
>>2
どっちもオワコンだな


59 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:51:59.33 ID:SlUNwM9X0.net
>>51
そういう事は最低限試合見て言えよ


60 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:52:01.54 ID:cZiQYw8L0.net
ロナウドだったたらこういう試合で理不尽に点取っちゃうんだよね
メッシはいざという時頼りにならん


61 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:52:05.55 ID:0A3rH0qz0.net
アウェイで弱いのって、審判が糞か、選手メンタルが糞かのどっちかだよね


62 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:52:27.31 ID:A+jVcIlN0.net
チュアビとイニエスタいないとこんなもんかメッシは


63 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:52:36.51 ID:ohUvsrdg0.net
>>43
はい


小柳ルミ子
「今シーズンは終わりました」
https://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12459754884.html


64 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:52:52.10 ID:QncgP3HM0.net
>>57
まあバルサもPSGに大逆転あるし
CLはセカンドレグホームがかなり有利だわね


65 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:53:14.15 ID:UriPCG4g0.net
リバポの4点目のVTR何度も見てるけど笑いが止まらない
馬鹿丸出しのド素人にしか見えない
リバポのCK蹴った奴は抜け目なかったな
CK素早いリスタートとか初めて見たw


66 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:53:19.04 ID:A+jVcIlN0.net
大工いい選手だな


67 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:08.84 ID:Obh3dxM90.net
>>60
瀬戸際の試合で高確率で流れのない試合でも1点はとれるのは大きいよな
今日の試合も1点でよかったのに


68 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:12.11 ID:bRwzsn9i0.net
バルサは3-0の時も4-0の時も1点取れば勝ちだったのに
最後までヒヤヒヤだったよ


69 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:14.42 ID:o2nK+voN0.net
無失点ってネイマールいたら違ったんだろうな
バルサはメッシに依存しすぎ
スアレスがしばらく点取れない時期あったように
もう一人決定的な仕事ができる選手がいたのならな


70 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:43.93 ID:lCIGrKdF0.net
>>49
すげえキチガイ感溢れてる


71 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:50.69 ID:uYgo61We0.net
バルサ結構パスカットされてたからな
後ろガラ空きサッカー
メッシだけのサッカー
いかにリバプールのディフェンスが最高だったかがよくわかる
最終ラインのお互いにコーチングして連携取れてたしね


72 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:51.23 ID:SlUNwM9X0.net
4点目のやつは高校生が真似しまくって遅延しそう


73 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:54:59.63 ID:rvGz3gJ30.net
まあバロンは確定だろう
メッシはタイトルには恵まれなかったな
サッカーは1人じゃ出来ない


74 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:55:31.55 ID:rtOlUMjd0.net
>>65
あの距離足元に正確にグラウンダーのパス出せる技術は何気にすごい


75 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:55:33.89 ID:K0w7xdce0.net
>>8
いや、簡単な話で、ジジイがリーグ後半の後半で衰弱するから。

世界トップクラスのチームと対戦するのに攻撃陣に30代は2人も
要らない。一時的に続いても長くはチーム力が続かない。

メッシの代わりがいないとバルサはますます弱くなる。

リバプールの攻撃陣は殆どが20代後半で経験とフィジカルが
バランスがいいピークだが、バルサのジジイ2人は下り坂に入り始めた選手。

攻撃陣のリーグ後半の後半の得点力の低下にそれが明らかに出ている。
リーグ戦ここ4試合でバルサは5得点、リバプールは12得点。

数字は正直だw


76 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:55:43.59 ID:7lLy0JS50.net
結果論でごちゃごちゃ雑魚が吠えてるな


77 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:55:47.23 ID:7xCFf4/10.net
A級戦犯デンベレ。
メッシは何を思う。


78 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:56:43.13 ID:08TG75yP0.net
2点目とられてボール抱え込んでるシュテーゲンがワイナルドゥムに力づくでボールを奪いとられてるのが象徴的だった


79 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:57:26.31 ID:uYgo61We0.net
バルセロナのサッカーは弱い
サッカーしてない


80 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:58:17.59 ID:UriPCG4g0.net
正直今回はバルサ寄りの主審だったし完敗だったな
リバポ寄りの主審じゃないにも関わらず0-4の完敗
主力を全員休ませて中6日のバルサとけが人続出で飛車角のエースを欠いて満身創痍の中2日のリバポ
これ責任問題に発展するやろな
中6日の割に中2日のリバポより動けてなかったし最後は先にガス欠して足が止まる始末
一体どんなクソ調整してたのよ?


81 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:58:23.40 ID:Z3XDuvDH0.net
シティでもリバポのプレス掻い潜るのは難しいからな
アンフィールドの雰囲気もあってバルサは完全に萎縮してた
これがカンプノウなら全く違うんだけどね
やはりサッカーは怖い


82 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:58:39.15 ID:JN6VMj9T0.net
バルサよかレアルがCLの庭であるように
伝統的なもんやろな>リバポ


83 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 06:59:27.95 ID:AI7jUFfr0.net
>>75
ほなるど


84 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:00:36.08 ID:OCOR4cxf0.net
ターンオーバーは重要なんだが
休養万全、準備万端で臨んだチームのほうが転ける可能性高いんじゃないか?特にW杯とかCLは
アホなジャップが調子乗ってやってたけど


85 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:00:56.05 ID:lAyIhBsk0.net
バルサの神戸化


86 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:01:02.47 ID:g4QnMxgB0.net
>>75
メッシの代わりなんて50年は出てこなくねーかw


87 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:02:17.20 ID:DZSm/4PY0.net
シュテーゲンよりアリソンの方が良いGKだな


88 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:02:17.37 ID:za4oS/8Z0.net
やはり
クロップは有能だな


89 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:02:18.97 ID:miV/O6N30.net
>>81

カンプノウは雰囲気以前に判定が露骨
1stlegも普通にカード出すようなファールをスルーしてた


90 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:02:51.52 ID:f9F6xAhi0.net
>>86
50年の根拠はなんだよw


91 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:03:39.53 ID:ohUvsrdg0.net
ちなみにイスタンブールの奇跡

2004/05チャンピオンズリーグ決勝

1' 1-0 マルディーニ
39' 2-0 クレスポ
44' 3-0 クレスポ
54' 3-1 ジェラード
56' 3-2 スミチェル
60' 3-3 シャビ・アロンソ

PK戦で勝ちリバプールCL優勝

ACミラン
ジーダ、カフー、スタム、ネスタ、マルディーニ、ガットゥーゾ(→ルイ・コスタ)、ピルロ、セードルフ(→セルジーニョ)、カカ、シェフチェンコ、クレスポ(→トマソン)

リバプール
デュデク、フィナン(→ハマン)、キャラガー、ヒーピア、トラオレ、ルイス・ガルシア、シャビ・アロンソ、ジェラード、リーセ、キューウェル(→スミチェル)、バロシュ(→ジブリル・シセ)


92 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:03:43.77 ID:LZI6JCC90.net
4点目は見事なトリックプレーだな
カメラは普通に気づいてるけどDF全く対応してない
ホームならでは


93 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:04:30.30 ID:rAtnQsFI0.net
メッシの神がかり的なFKもアーノルドのトリックCKからのオリギのゴールも同じ1点


94 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:04:45.52 ID:+j/1zQDr0.net
やっぱ1st最後のデンベレが敗退フラグになったか
戦犯だわ


95 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:05:23.57 ID:uYgo61We0.net
こんな感じだろう
シャキリ>>>>>







>>メッシ


96 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:05:51.31 ID:UriPCG4g0.net
ペップがポゼッションを捨ててプライドを捨てて挑むアンフィールドを軽視しすぎたなあ
デンベレがカンプノウでしっかり4点目を叩き込んでおけばアンフィールドの奇跡は起きなかったろうにな
ELでもリバポ対ドル戦で劇的な大逆転あったよな


97 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:06:39.84 ID:uYgo61We0.net
同じ芝生の上でサッカーしてるのに場所ガーとか言い訳


98 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:08:09.19 ID:E50suriI0.net
世界3大アーノルドに名乗り


99 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:08:52.43 ID:bS/39BB30.net
今年ウェンブリーだっけ?ナムくるかな?


100 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:09:00.91 ID:/PyKrUIh0.net
↓クロップの携帯に謎のメッセージ


101 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:09:40.32 ID:8lpRoSsx0.net
落転


102 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:10:31.11 ID:6J4qf1Md0.net
ルミ子は負けるのを見せられながら激しいセックスをしてたんだろうなあ


103 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:10:36.45 ID:guBRZGSV0.net
これがサッカー
ホームアドバンテージという名の八百長


104 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:10:46.95 ID:YWS2hDFD0.net
アヤックス優勝あるで


105 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:10:47.66 ID:cUlYaC/v0.net
1stのお笑いデンベレを責められるほど
今日バルサに良かった奴いたか?


106 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:12:02.65 ID:RNrxPHom0.net
>>91
ミランキーパー以外全員ワールドクラスやないか


107 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:13:41.17 ID:b4zytThk0.net
>>91
3点目のPKってあれシミュ臭かったと思うけどどうなん


108 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:14:30.48 ID:A+jVcIlN0.net
>>91
トムソンがどんな奴だったか思い出せない…


109 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:14:39.89 ID:+hIU8tgP0.net
>>12
普通信じないけどな


110 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:15:15.13 ID:bS/39BB30.net
クロップはドイツカップも決勝ではよく負けてなかったっけ?


111 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:16:25.86 ID:bS/39BB30.net
>>105
そうだよな わかりやすいスケープゴートだが四点取られた守備 一点取れば良かった攻撃陣 監督 全部あかんよな


112 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:16:38.42 ID:UE9eXmeK0.net
バテバテプレスに無策
なんか対策しろよバルベルデ


113 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:18:20.21 ID:VRWcVm0y0.net
現地で観てたら死ぬまで語れる試合


114 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:19:14.47 ID:0okjkE8A0.net
空気読めリバプール


115 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:20:17.36 ID:o2nK+voN0.net
見たらリバプールのGKだな
アリソンとかプレミアは良いGKいるな
レアルとかもそうだがクワトロなんか取ってデヘアあきらめるとか
アトレティコとかのようにリーガも良いGKいるんだろうが
レアルとバルサはメガクラブのわりには
GKの質が少し落ちるな


116 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:21:40.56 ID:DenORb5P0.net
嘘やろこれ・・・
もう死にたい
今年こそ優勝かと思ってたのに


117 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:21:50.14 ID:S2LfKMag0.net
リーグ戦で手を抜きすぎて敗戦
雰囲気悪くなったかな。無理なローテはいらんわ


118 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:22:11.69 ID:5XVbR7jg0.net
1stレグからしてスコアが逆でもおかしくないぐらい押しまくられてたわけで

しかしターンオーバーもしてない中2日であの走力はおかしいだろ
何か未だWADAも対応できてない薬物とか使ってないだろうな


119 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:24:16.85 ID:hLTWB3VD0.net
いつぞやのPSG戦でありえない逆転勝ちしてCL運使い果たしたな
あれから逆にありえない逆転負けぽろぽろするようになった


120 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:25:53.56 ID:Z3XDuvDH0.net
去年はリーグ戦でメンツ落とさず大逆転負け
今年はしっかりターンオーバーして大逆転負け
フィジカルの問題というよりメンタルの問題が大きい気がする
カンプノウは少しピッチ広いからホームとアウェーでここまで違うのかな
兎に角バルサのアウェーの脆さは際立ってるね


121 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:26:46.78 ID:BhHl4ncV0.net
>>108
日本ともやりましたやん…


122 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:27:20.54 ID:mH7iQW5R0.net
前にも見たぞ


123 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:27:35.28 ID:ZSwEyVY80.net
得点もアシストもチャンスメイクもキャプテンもメッシ任せって糞チーム過ぎるだろ
本来ならピケがせめてキャプテンくらいは務めなければいけないのにキャプテンシーの塊だったプジョルや絶対的勝者の鬼メンタルを持ってるラモスの隣であれだけ一緒にプレーしていて何も学んでないじゃん


124 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:29:23.71 ID:S323ID3m0.net
まさに落転wwwwww


125 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:30:23.32 ID:4+sGk1v70.net
リバポvsスパーズでFAカップの予感


126 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:32:40.57 ID:OCOR4cxf0.net
バロン確定なんだから何の問題もない
苦しい時にメッシにパスが集まるのも仕方ない
少々ずれてもキープしてくれるからな


127 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:35:44.21 ID:CiVwII240.net
メッシじゃ勝てない


128 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:36:43.45 ID:lj6Ju4V40.net
アンフィールドのあの大合唱は敵の精神面にかなり影響与えるのではないか。


129 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:37:17.91 ID:FeW9hgXp0.net
クロップすげー


130 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:37:22.79 ID:7EJHPAX50.net
さすがにアヤックスはホームゲームになるしディフェンスが安定してるし!勝利は確実じゃないが決勝に行って欲しい!


131 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:38:20.31 ID:OBLpT/mc0.net
>>8
どんだけおっちょこちょいなんだよ


132 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:39:09.53 ID:KZw2T1wi0.net
メッシてプレミアだと通用しないのかな?


133 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:43:17.37 ID:/qTyqX0c0.net
>>121
PKを決めたんだっけ
直後のクリーンシートにしたかった川島の悔しがる姿が印象的だった

全盛期はフェイエで小野の同僚でゴール量産してて好きな選手だった


134 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:43:30.92 ID:7HVbkCXI0.net
メッシ否定してるアメポチわロスw


135 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:43:51.97 ID:0BV5lMHM0.net
リバプール、リーグ優勝は絶望的だからCL優勝できれば最高だな


136 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:45:11.68 ID:uCK+GZAq0.net
アンフィールドは使用禁止にすべきだろw
相手選手に多大な悪影響を及ぼしてるはず


137 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:46:18.01 ID:ohUvsrdg0.net
アメリカのツイッターのトレンドも上位がリバプール関連の用語だらけな件

来季以降の恩恵が凄まじそう
今日のバルセロナ戦の勝利は後々に絶大な効果を持つマーケティング面においても


138 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:49:29.46 ID:SijdQvJJ0.net
せっかくファンが歌って、そのときはアンフィールドの連中も邪魔しなかったのにな。

いい試合だった。

4点目の油断が全てだと思って、また来シーズンちまちまと頑張れ。


139 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:49:37.53 ID:bRwzsn9i0.net
メッシ用のチーム作れればプレミアでも活躍出来るでしょ
できないのは代表


140 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:50:29.65 ID:Q2TmLW1I0.net
リバポーなんかジェラード去ってからは無名集団だけどようがんばっとんな


141 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:51:17.07 ID:N3U+3dfv0.net
マジで?
信じられんわ
すげえなクロップ


142 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:51:26.12 ID:8DqujPnY0.net
メッシは素晴らしかったぞ
メッシがチャンスを作ってもスアレス、コウチーニョが外し過ぎ
コウチーニョは今シーズン終わったら放出だろうな


143 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:51:38.85 ID:SU5+2bhK0.net
糞みたいなアルゼンチン代表でも
アメリカ程度ならアウェーで4―0被シュート0で虐殺出来る程度には強いからなぁ


144 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:52:56.75 ID:CsaXKmd40.net
あれまあ


145 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:53:20.41 ID:ohUvsrdg0.net
ツイッターのトレンドをCL、リバプール、バルセロナ関連が席巻



146 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:54:25.11 ID:iJ6HyAmS0.net
メッシが本物のスターになれないのはこういうところ


147 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:54:43.28 ID:MKMX6NYk0.net
>>145
試合に出てない選手が3位ww
まあでも実質戦犯だからなw


148 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:54:45.60 ID:UM1QUd7K0.net
クリロナを再逆転することも難しくなったな。


149 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:54:47.97 ID:A+jVcIlN0.net
>>145
デンベレ何もしてないのにw


150 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:54:52.70 ID:U09jDTn20.net
>>35
予言者


151 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:55:25.61 ID:hijAODTZ0.net
>>136
This is Anfield


152 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:55:39.61 ID:g05BZEup0.net
とりあえずクリロナに放っておけば何とかしてくれるかもしれないというものがメッシにはないからね


153 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:55:48.87 ID:N3U+3dfv0.net
デンベレがMOMで満場一致


154 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:56:22.39 ID:5JdB1Wzr0.net
>>140
ジェラードいた時より今の方が凄いぞ。サラー、ファンダイク、フィルミーノ、マネ他、ワールドクラス多数だ。


155 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:56:30.88 ID:8puXy/4z0.net
ネタバレスレタイやめろと何回も言わせるなカス


156 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:56:38.74 ID:9GSPvole0.net
2年連続ファイナルとか
リバプールってもしかして強いのか?


157 :名無しさん@恐縮です:2019/05/08(水) 07:56:49.94 ID:P66D0zSL0.net
感動した
ミランとやったイスタンブールでの決勝思い出したわ


引用元URL:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557265402/l100