サッカーU24日本代表が南米王者U24アルゼンチンと国際親善試合 3月26、29日
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/01(月) 16:41:47.68 ID:CAP_USER9.net
 日本サッカー協会は1日、東京五輪世代のU−24(24歳以下)日本代表が3月26日(味スタ)と同29日(北九州)にU−24アルゼンチン代表と国際親善試合を行うと発表した。

 U−24アルゼンチン代表は昨年1月18日〜同2月9日行われた南米予選を1位で通過し、東京五輪出場を決めていた。昨夏にロシア1部CSKAモスクワに移籍し、今季はイタリア1部ベネベントに期限付き移籍中のFWアドルフォ・ガイチ(21)らが出場していた。

3/1(月) 16:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210301-00000111-dal-socc


2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:45:04.85 ID:vP21Yv6/0.net
2試合やるのか?


3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:50:51.54 ID:Ua43sz+h0.net
三苫見れるやん


4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:53:49.79 ID:5Ym1fbSJ0.net
海外組呼べなかったら三笘はA代表の方なんじゃね?


5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:54:19.81 ID:n0hiUt3j0.net
U-24

斬新な響きだ


6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 16:55:53.80 ID:xKL18uEh0.net
五輪の選手だいぶ勢力図変わってそう
三笘楽しみ


7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:00:59.86 ID:mQCj/szK0.net
サッカー全く興味ないけどメッシ?出る?
アンヘル・ディ・マリアは?
セルヒオ・アグエロは?
出るなら見る


8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:05:47.95 ID:cNM/f2XB0.net
アルゼンチンありがとう


9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:07:32.01 ID:HNp5pRCg0.net
欧州リーグはまだ終わってないのでは


10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:08:11.70 ID:U0+hCp9L0.net
久保呼ぶの?


11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:09:27.39 ID:+Nf+IPP70.net
これは五輪やるつもりやな


12 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:11:05.03 ID:6CywHpxz0.net
強豪アルゼンチンと2試合もテストマッチやれるなんて嬉しいし楽しみだわ〜


13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:13:18.24 ID:jGDoL8Rc0.net
アルゼンチンと2試合って中々だなw


14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:14:31.14 ID:0zYbr1Gp0.net
東京五輪が更に来年度になったらU-25か
アンダーというより普通にガチだな


15 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:15:36.91 ID:n3i4pqp10.net
鈴木優磨を呼べよ


16 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:16:58.34 ID:n3i4pqp10.net
鈴木はもう24だったか、ダメだな


17 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:17:03.66 ID:isqAzPI50.net
どうせ中止になるんに意味あんのこの試合


18 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:17:17.39 ID:odoIM/Df0.net
国内組だけだろな
まあ本番ももし開催になったら国内組だけもあり得るしいいんじゃないか


19 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:20:40.88 ID:rXThW8Gw0.net
札幌大卒3人は必ず呼んでくれ


20 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:21:07.10 ID:kJH0d7zd0.net
>>7
出ない…


21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:22:02.71 ID:kJH0d7zd0.net
>>19
小柏?
明大の10番だったやつめちゃ良かった


22 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:22:40.94 ID:1NSabv6c0.net
荒木遼太郎の才能はガチだけど
監督が森安じゃ呼ばないかな


23 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:23:49.52 ID:lM3AITgj0.net
海外組の大半いらんな微妙な活躍やら出てないのは


24 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:27:15.41 ID:1/2Pp4St0.net
アルゼンチンはどんな予定で日本来るんや?
隔離してからになるんと違うの?


25 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:27:52.08 ID:pD8dqEh+0.net
U24なんて今の時代分ける意味あんのか?


26 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:29:43.48 ID:n3i4pqp10.net
>>25
IOCとFIFAの妥協の産物


27 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:30:27.59 ID:oNBZvJTd0.net
日本もアルゼンチンも国内組だけなのかな


28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:31:48.82 ID:aWq0TEn+0.net
アルゼンチンが隔離して試合できるならJとプロ野球の新外国人も来れるだろ
身元引き受けが明確なら柔軟に運用してくれ


29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:32:18.35 ID:MtjY4qEx0.net
2週間の隔離しなくちゃいけないのにどうやって日本に来るんだよ


30 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:35:09.13 ID:YjUxrIqK0.net
川淵はアルゼンチン戦でゴール決めて勝ったからな


31 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:36:33.92 ID:ZnJFMYvb0.net
久保だろ
リーガでも無双しているしこのカテゴリーだったら手を付けられないだろう


32 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:38:25.09 ID:8/g9hCFU0.net
北九州市民だけど観に行きたい。
無観客試合だろうけど。


33 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:39:05.96 ID:atJ6CmTY0.net
アルゼンチン選手 2週間隔離するん??


34 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:40:23.06 ID:Zo0ONMRQ0.net
最近のアルヘンは生きのいい若手がいないから普通に勝てそう


35 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:45:30.01 ID:s5siaX8k0.net
OAケイスケホンダ


36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:47:16.46 ID:2BAW3MUgO.net
国内組だけかな


37 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:48:04.30 ID:3FT0E46y0.net
渡井と本間を呼んでほしいわ


38 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:49:35.47 ID:Nzby3xZU0.net
コネクリマンは呼ぶの?


39 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:50:27.82 ID:UMOxEbqX0.net
大敗して森保クビにして欲しい


40 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:51:22.16 ID:VK4XhCyU0.net
アルゼンチンの選手は南米、欧州から来れるのか
2週間隔離まだあるなら全くクラブで試合に絡んでない選手しか呼べないな。2試合含めたら3週間から4週間の離脱になる


41 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:53:40.88 ID:90pMZafd0.net
24とかもう選手のピークじゃね


42 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:55:54.17 ID:0kUBRV8Y0.net
コロ菌まき散らすだけだし外人入国させるなよ


43 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 17:58:34.23 ID:S1/gtHzT0.net
南米から呼ぶの?欧州リーグ所属の選手が来れるとは思えないし

本気か?


44 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:16:48.34 ID:mRVAV0c90.net
U-24?
アンダー世代はU-21までかな(´・ω・`)


45 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:17:58.08 ID:OQoEBh0P0.net
アルゼンチンの協会は金がなくなると日本からのオファー受けるが、
余裕ができると見向きもしないよね


46 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:20:49.61 ID:gT/1xNvZ0.net
>>7
全く興味ないのにアグエロディマリア知ってるわけねえだろガイジ


47 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:23:31.32 ID:OQoEBh0P0.net
本来、去年五輪前の練習試合として五輪代表のU23で試合したかったんだろうが
コロナで五輪ごと1年ずれ込んでU24になった激レアケース


48 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:30:05.00 ID:Q6gvNZs60.net
優勝候補のフランスとやって欲しいわ


49 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:30:14.30 ID:K08iimjI0.net
アルゼンチンはほんと金ないから呼ぶとすぐ来てくれるな


50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:34:11.63 ID:DggQgwor0.net
アルゼンチンに金渡しといたら、他の南米とマッチメイク組みやすくなるらしいからな
コロナが収まり出したらラストメッシだろうからA代表も呼んで欲しい


51 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:39:34.64 ID:ic9Pzk7A0.net
詳しい人ベスメン組んで


52 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:41:34.66 ID:kzr1OS+10.net
この世代は海外でたくさん試合して好成績収めてるのに全然知られず
初の日本での試合とU23アジアという地上波中継があったときに負けるので
「もっと海外で厳しい試合しろ 協会は何もしてない」と言われて気の毒すぎる


53 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:42:35.97 ID:uxT58lcd0.net
「外れるのはポイチ。 森ポイチ。」


54 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:45:20.63 ID:bJu6257c0.net
>>48
もしベストメンバーを組めたら間違いなくフランスは余裕で金メダルとるだろ


55 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:46:55.29 ID:7/IxEHbX0.net
久保は?


56 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:47:14.35 ID:PYemLZDP0.net
アルゼンチン代表は成田に着いたら、チャーター便で調布の飛行場まで行く、
味スタの試合終わったら、調布から北九州空港まで行き、
北九州の試合終わったら、北九州から成田まで
ここまで関係者以外と一切接触できないようにする


57 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:47:32.01 ID:7/IxEHbX0.net
>>31
え?無双?


58 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:50:33.32 ID:xKL18uEh0.net
海外組よぶわけない


59 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:51:26.40 ID:CDmfdMM10.net
まじでやるつもりか


60 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:53:10.57 ID:m3YYVNKB0.net
24てもう若手でもない


61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:54:59.83 ID:7/IxEHbX0.net
>>60
コロナで1年ずれ込んだから仕方ないだろ


62 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:58:20.37 ID:zDsxrN5D0.net
ラウタロマルティネスくらいかな?
欧州ビッグクラブは


63 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:58:21.82 ID:QTi/mjUA0.net
>>31
wwww


64 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:58:25.75 ID:MfkGTbXu0.net
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された


韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


65 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 18:59:48.11 ID:zeYVKzHo0.net

 2021年に予定しているサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、
日本代表の試合の地上波テレビ中継が暗礁に乗り上げている。

これまで放映権を持っていた、テレビ朝日は契約満了で撤退。

アジアサッカー連盟(AFC)が来年から8年間の放映権契約を、香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。

 これまでテレビ朝日が視聴率アップの柱として、「絶対に負けられない戦い」を大々的に放送してきたが、契約満了に伴い撤退。

AFCの契約更新の時期には毎回、テレ朝と他局の激しい放映権争いが繰り広げられてきたというのに、せっかく空いた席にどこも名乗りを上げないのだ。

推定総額20億ドル(約2100億円)という超大型の8年契約で、スイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と合意した。日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。

 これまでテレ朝がAFCと結んできた放映権契約は、最高でも4年総額で120億円。

あまりのケタ違いで契約更新を見送らざるを得なかった。

 日本の広告代理店は窮余の策で、AFCが主張する8年契約の半分となる4年契約の妥協案を打診も、AFC側は「8年契約は譲れない」と強気一辺倒。

放映権料の高騰で地上波から消えたコンテンツは、国民的な人気を維持できない。日本サッカー界の未来が危機に瀕している。


66 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:03:48.20 ID:KojDYLpX0.net
なんかサッカー熱冷めたよな


67 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:05:34.27 ID:7/IxEHbX0.net
>>66
魅力的な監督も選手もいないからな
今の代表は地味オブ地味


68 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:07:24.08 ID:nXQnVpih0.net
24()


69 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:14:29.23 ID:K08iimjI0.net
アルゼンチン人は日本人と似たような体型なのに体幹の強さが桁違いだよな
試合するといつもそれを痛感させられる


70 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:17:24.61 ID:MLDB1d3/0.net
U24ってレアだな
昔U26代表ってのも一時期だけあったが


71 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:20:02.23 ID:iVmLLJs+0.net
ブラジルに勝った世代?


72 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:24:31.08 ID:xTC77KXR0.net
魅せてくれ久保


73 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:25:46.05 ID:MLDB1d3/0.net
ブラジルに勝った試合って久保も堂安も冨安もいなかったんだよな


74 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:26:02.60 ID:9YELtSL50.net
>>72
久保だって戻って来れないんじゃないの?


75 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:29:09.94 ID:a7E+bVje0.net
OA遠藤だな


76 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:33:46.29 ID:ydQqI3Gr0.net
1年年齢重ねたしOAはもう無いだろうな
森保は三笘使いこなせないのが既にわかるから早く隠居してくれ


77 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:35:06.41 ID:A8gMQ/3Y0.net
あれ?
サッカーってU23じゃなかった?


78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:38:42.45 ID:9ptk7Keh0.net
>>31
無双って活躍しているという意味
じゃなかったのか
夢想の間違いじゃないの


79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:40:23.78 ID:zH2IYyGc0.net
この世代は弱いからつまらない全世界


80 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:41:44.50 ID:8T57k2Hs0.net
この際五輪には長谷部に来てもらって
整えてもらいたい
森保に託すと気持ちが萎える


81 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:46:19.59 ID:67T/Is6Y0.net
この世代は選手の質は高いけど監督が糞だからな


82 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:48:48.95 ID:MCn9diTt0.net
>>19
Jリーグ期間中だから駄目


83 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:50:22.98 ID:Bhn2oim10.net
>>69
そりゃ肉ばっか食ってんだもん
日本人は同じチビでもガリヒョロばっか


84 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 19:56:48.18 ID:7cw/h5Ls0.net
バティやレドンドは出るの?


85 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:01:14.54 ID:Ts7HFAYd0.net
本間至恩見てみたい


86 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:03:10.54 ID:oqbZ7ghp0.net
>>45
コロナで金ないんだろうな
分かりやすい…


87 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:08:26.05 ID:U6MC6Zop0.net
ラウタロは来ないよな流石に


88 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:09:18.12 ID:tkyGMwaf0.net
>>5
伝説のU-26に比べればまだまだね


89 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:10:40.67 ID:SCcTvTBb0.net
>>64
またお前か(爆笑)
お前はサッカー見なくていいから弁当でも食いながらアレでも見てろ(大爆笑)


90 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:31:35.57 ID:/4Fs3JDq0.net
ハイ視聴率


ハイ論破!


91 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:34:46.70 ID:s28WsHtk0.net
中体連調べ(男子のみ)
年度    水泳  サッカー 野球   バスケ  バレーボール 卓球   陸上
平成27年  31,964 238,007 202,470 177,036 53,639   146,196 125,928
平成28年  31,923 227,735 185,314 175,987 56,782   148,160 126,111
平成29年  32,210 212,239 174,343 162,584 56,692   155,004 126,465
平成30年  30,764 196,343 166,800 163,100 53,018   158,475 125,291
令和元年  29,514 187,708 164,173 160,190 49,078   159,737 125,758
増減    (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170)


3,4種(小中学生)の減り方がが激しい
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア 合計
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html


一番大事な小中学生が年間1万人近いペースで減っている
田嶋がハリルホジッチ監督を解任してまで本田みたいなクズを代表に選んだ結果がこれだから
国民がしらけてる現実を見た方がいいよ


92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:39:41.68 ID:UZHqOlaD0.net
北九州ってことは海の横のスタだよな


93 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:44:42.69 ID:fe6x82kl0.net
今のアルゼンチンの若手は大したことない
デラベガ(笑)みたいなのが有望株だしな


94 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 20:46:01.78 ID:blVMAfFo0.net
パヨク抗議しろよw


95 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:02:10.29 ID:D4u+FXLH0.net
海外組でU24 (1/1に24歳以下)

CF 鈴木優磨 24歳 182cm ベルギー 30試合14G3A 220万euro
CF 北川 24歳 180cm オーストリア 23試合4G1A 100万euro
RW 久保 19歳 173cm スペイン 28試合1G3A 2000万euro
RW 堂安 22歳 172cm ドイツ 23試合3G3A 700万euro
LW 遠藤渓太 23歳 175cm ドイツ 10試合1G 130万euro
LW 伊藤 23歳 163cm ベルギー 7試合1G 40万euro
AM 鎌田 24歳 180cm ドイツ 24試合3G11A 1600万euro
AM 三好 23歳 167cm ベルギー 25試合2G2A 200万euro
LM 奥川 24歳 177cm ドイツ/オーストリア 16試合3G2A 350万euro
DM 中山 24歳 181cm オランダ 24試合2G1A 80万euro

CB 富安 22歳 188cm イタリア 25試合2G 1800万euro
CB 板倉 24歳 186cm オランダ 25試合1G 130万euro
LB 松原 24歳 182cm ベルギー 8試合1A 70万euro
LB 浦田 24歳 177cm クロアチア 17試合1G5A 40万euro
RB 菅原 20歳 179cm オランダ 28試合2G1A 250万euro
RB 橋岡 21歳 181cm ベルギー 1試合 100万euro
GK 山口 22歳 188cm スペイン3部 1試合 100万euro
GK 小久保 20歳 193cm ポルトガル2部 100万euro

どうだい


96 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:20:10.10 ID:EXxnpl3x0.net
北京世代がやったな
OAのリケルメめちゃくちゃうまかった


97 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:20:56.56 ID:urn7nvDf0.net
>>95
選手で言うならかなり豊作な年だな


98 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:28:43.84 ID:DrTMINWS0.net
鈴木優磨や松原后は一個上では?


99 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:34:47.16 ID:D4u+FXLH0.net
u23の定義が1/1に23歳以下だから。
今24歳でも今年25歳になってもU24だよ。


100 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:57:43.56 ID:ORJO3qfX0.net
元々のU23が五輪が1年先延ばしになって24にしたから鎌田等は出れないんじゃ


101 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 21:59:07.74 ID:DrTMINWS0.net
年長と言われる小川航基が1997年生まれだから
1996年生まれは範囲外だと思うよ
鈴木優磨も鎌田も松原も東京五輪代表候補にすら入ったことないしね。


102 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:03:11.33 ID:D4u+FXLH0.net
U24の年齢に収まる選手を
呼ぶかどうかは協会の勝手だから。


103 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:04:56.56 ID:DrTMINWS0.net
いや、そうじゃなくて
どのサイトでも本番の呼ばれる予想に入ってないよ
鈴木優磨や鎌田なら入って当然でしょ?


104 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:07:21.01 ID:kMmv+7hH0.net
五輪に向けて親善試合試合するのに出れない奴は呼ばんだろw


105 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:16:04.26 ID:DrTMINWS0.net
ちなみにwikipediaにはこう書いてある。

U-23サッカー日本代表(アンダートゥエンティスリーサッカーにほんだいひょう)は、日本サッカー協会 (JFA) によって編成される日本の男子サッカーの23歳以下のナショナルチーム。五輪開催年に23歳の誕生日を迎える選手までが対象となるサッカー日本代表チームでもある

つまり、U-24だと今年25歳になる選手はアウト


106 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:16:56.86 ID:o8tMt+5K0.net
おおお!北九州良いスタジアム造って良かったな。


107 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:17:51.73 ID:UPpkI+480.net
しかも良スタだしな


108 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:22:08.72 ID:3fI6r0gM0.net
この世代海外組多いけど全然呼べないし国内組でチーム作り上げたほうがいい


109 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:28:37.58 ID:DAHWQ8xx0.net
>>44
U-20で変わらない


110 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:31:10.45 ID:3fI6r0gM0.net
>>69
胸板が違うw


111 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:39:44.13 ID:2Kt85C6n0.net
日本アルゼ「では26日に日本で試合をしましょう!」

韓国「そのあと29日に韓国で試合をしましょう!」

アルゼ「お断りします」

これだったんだろうなぁ、前までずっと韓国にはおまけで来てもらったりしてたけど今回は通用しなかったオチかな


112 :名無しさん@恐縮です:2021/03/01(月) 22:48:21.53 ID:5P0eJ0+20.net
連続する国際Aマッチデーは同地域の国と試合しないといけないという規定がある
なので、日本と韓国がセットになることが多い
五輪チームの親善試合は対象外かな?


113 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:05:44.66 ID:hS5OFtaM0.net
北九州のスタは昼間の方が映える


114 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:12:52.03 ID:qWiT11ju0.net
三苫が他のチームでも上手くやれるかみたいな。
いつも通り川崎専用機のヘタレじゃない事願うわ


115 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:42:14.06 ID:CnAOQRFI0.net
中野伸哉呼ばれるかもな


116 :名無しさん@恐縮です:2021/03/02(火) 00:45:53.40 ID:S4NSXPx40.net
本番直前まで海外組は無理かな
国内組中心でチーム組み上げて冨安とか必要な奴だけ入れたほうがいいか


引用元URL:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614584507/